常備書店様このマップについてご注文・ネットショップへ
  
「ホントに歩く」は風人社の登録商標です。

  ウォークマップホントに歩く東海道

  第1集 日本橋〜保土ヶ谷 2012年12月13日

  第2集 保土ヶ谷〜平塚・大磯 2013年2月26日発行

  第3集 平塚・大磯〜箱根関所 2013年5月20日発行

  第4集 箱根関所〜元吉原 2013年8月26日発行

  第5集 元吉原〜清水(江尻) 2014年1月18日発行

  第6集 江尻(清水)〜藤枝 2014年4月30日発行

  第7集 藤枝〜袋井 2014年8月24日発行

  第8集 袋井〜舞坂 2014年11月29日発行

  第9集 舞坂〜御油(小田渕) 2015年3月19日発行

  第10集 御油(小田渕)〜岡崎(新安城) 2015年6月6日発行

  第11集 岡崎(新安城)〜桑名 2015年9月5日発行

  第12集 桑名〜庄野(井田川) 2015年12月23日発行

  別冊 佐屋街道 熱田〜桑名 2016年2月12日発行

  第13集 庄野(井田川)〜土山(大野) 2016年4月15日発行

  第14集 土山(大野)〜南草津 2016年7月9日発行

  第15集 南草津〜三条大橋・伏見 2016年10月9日発行

  第16集 髭茶屋追分〜樟葉 2017年5月15日発行

  第17集 樟葉〜京橋・高麗橋 2017年5月15日発行



   
ウォークマップ「ホントに歩く東海道」について


このたびは、『ホントに歩く東海道』にご関心をもっていただき、ありがとうございます。
ここでは、このマップの特長を簡単に説明いたします。

「ホントに歩く東海道」は、日本橋から京都三条大橋まで、15集+別冊で、合計64枚のマップがあります。
(大坂57次(第16・17集)も現在制作中)
その全長は約50mで、東海道約500kmの全行程を、途切れることなくつないでいます。
山と言えば富士山、花と言えば桜、そして道と言えば東海道。
そんな一級の歴史街道で、東海道の宿場は見所オンパレードですが、じつは宿と宿の間、街道から外れた裏道に、表舞台の歴史にはない、土地の人々の生活の歴史があります。「ホントに歩く東海道」は、ハイライトシーンだけでなく、全行程を途切れずつなげています。
名所はもちろん重要ですが、そのポイント間の普通の空間もじっくりとお歩きいただければ、マップの価値が活かされて幸甚です。

●1集に4つのマップを収納しています

1マップは平均8〜9km。1集で平均33kmを収載しています。
江戸時代の旅人は1日10里、約40kmを歩きました。
つまり、1日に本マップ1集分以上を歩いたわけです。
しかし現代の旅人は、史跡や見所、寄り道も多く、「ホントに歩く東海道」では1日1マップを標準としました。

●詳細コース解説も
第1〜5集まではマップは片面、別冊冊子で詳細コース解説。
第6集以降のマップは両面2色印刷で、裏面が詳細コース解説とコラムを収載しています。

第1集〜5集までは24頁の別冊で解説
第6集以降は、マップ裏面に解説(計40頁)


●蛇腹を開くと……

蛇腹を開くと、コース全体を見渡せて、自分が今どこにいるのか、すぐに把握できます。(写真は、日本橋で。散歩かふぇちゃらぽこ店主・川島様)

「ホントに歩く東海道」は、ジャバラ折り(10cm幅×10面)。片手での持ち歩きに便利です。
1枚の全行程、横長90cm=約9kmの地形図の上に描かれたコースを目で追うだけでも、東海道の旅ができます!

●東海道を「面で」歩く
「ホントに歩く東海道」のマップの縦幅は8cm=800m。東海道を中心にして、800m分(面)の地図が出ています。その「面」の幅は、脇道、路地まで正確に記されています。つまり、迷い道のできる地図なのです。また、本マップには、編集部が実際に何度も歩いて現地調査した結果のマニアックなポイントもいっぱい記されています。気になったところがあれば、積極的に道を外れて歩いてみましょう。出会った人にその場所を尋ねてみましょう。地元の人との会話は、東海道の旅をさらに深いものにしてくれるでしょう。
 

●ヘッドアップ進行方向標示

マップの縦幅は、原則約8センチ。
コースの線がなるべくマップ中央に位置するようにしているため、必ずしも上が北になっていません。
その縦幅からコースが外れるところで、マップを区切っています。

●元図
 原則的に国土地理院発行の1万分の1地形図。
 発行されていない区間等は、市町村の行政白地図(1万分の1)を使用しています。

●交差点、道路名称、駅名、主な建物、史跡、石造物(道標、道祖神、庚申塔)
 現地調査で把握、確認(発行時点)した範囲で記入しました。

●各集で約128枚の現地写真を収載
 
明治時代の地図なども比較のために要所で掲載。

実際のマップで、特長を御覧ください。

●マップ発行区間及び発行予定区間
 東海道53次+大坂までの4宿(別冊佐屋街道含む)で、全18集を予定しております。
 

 

取扱店様 どこで買えますか?

  ウォークマップ「ホントに歩く東海道」、全国の主要書店で発売中。
  全国の書店様からお取り寄せできます。

 

  下記の販売店さまで常備しております。
  

神奈川県
●文教堂R412店(厚木市林1-2-10 国道412号線沿い)
 http://www.bunkyodo.co.jp/store/map/168.html

●文教堂伊勢原とうきゅう店(小田急線伊勢原駅南口)
 http://www.bunkyodo.co.jp/c/tenpo/iseharatoukyu.htm

●久美堂伊勢原店(伊勢原市板戸8番地 エムアイプラザ)
 http://www.hisamido.co.jp/ise.html

●文教堂溝ノ口本店(JR武蔵溝ノ口駅・田園都市線溝の口駅)
 http://www.bunkyodo.co.jp/c/tenpo/honten/honten_map.htm

●横浜市歴史博物館(横浜市営地下鉄線「センター北駅」より徒歩5分)
 http://www.rekihaku.city.yokohama.jp/riyou/ryo02.html

神奈川県立歴史博物館ミュージアムショップ
(神奈川県横浜市・JR桜木町駅・関内駅、みなとみらい線馬車道駅)

 http://ch.kanagawa-museum.jp/riyo/kotu.html

●東海道かわさき宿交流館(JR・京急川崎駅)
 http://kawasakishuku.jp/02_guide/index.html

●あおい書店川崎駅前店
 http://aoishoten.co.jp/

●丸善ラゾーナ川崎店
 http://honto.jp/store/detail_1572300_14HB310.html?extSiteId=junkudo&cid=eu_hb_jtoh_0411

●平井書店小田原店(JR/小田急小田原駅)
 小田原市栄町1-16-29

●有隣堂厚木店(小田急線本厚木駅)
 http://www.yurindo.co.jp/storeguide/?preview_flag=0&flag_no=121

●有隣堂横浜駅西口店(横浜駅西口ジョイナス店)
 http://www.yurindo.co.jp/store/yokohama-diamond/

●有隣堂伊勢佐木町本店(JR根岸線・市営地下鉄 関内駅)
 http://www.yurindo.co.jp/storeguide/?preview_flag=0&flag_no=121

●紀伊國屋書店横浜店(そごう横浜7階)
 https://www.kinokuniya.co.jp/c/store/Yokohama-Store/

●ジュンク堂藤沢店(藤沢駅 ビックカメラ藤沢店)
 http://www.junkudo.co.jp/tenpo/shop-fujisawa.html

●長谷川書店ネスパ店(JR茅ヶ崎駅北口)
 http://books-hasegawa.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=7

●住吉書房東戸塚店(JR東戸塚駅西口)
 http://www.books-sumiyoshi.co.jp/CCP008.html

●カモシカスポーツ横浜店(JR横浜駅/みなとみらい線新高島町/市営地下鉄高島町)
 http://www.kamoshika.co.jp/n_tenpoyoko.html

東京都
●散歩かふぇ ちゃらぽこ(地下鉄丸ノ内線・東高円寺駅より、徒歩5分弱)
 http://sanpocafe.exblog.jp/19764040/

●カモシカスポーツ高田馬場店(JR・西武新宿線高田馬場駅)
 http://www.kamoshika.co.jp/n_tenpotaka.html

●ジュンク堂池袋本店(池袋駅)
 http://www.junkudo.co.jp/mj/store/store_detail.php?store_id=1

●紀伊國屋書店新宿本店(JR新宿駅)
 http://www.kinokuniya.co.jp/contents/CMTCommonPC.jsp?file=%2Fcontents%2Fpc%2Fstore%2FShinjuku-Main-Store%2Fshopinfo.html

●丸善丸の内本店(東京駅丸の内オアゾ)
 http://www.maruzen.co.jp/corp/shop/marunouchi.html

●八重洲ブックセンター本店(東京駅八重洲南口/メトロ銀座線京橋駅)
 http://www.yaesu-book.co.jp/floors/

●ぶよう堂(日本橋)
 http://www.buyodo.co.jp/shop/shop.html

●品川宿交流館(京急新馬場駅)
 http://k-shina.com/kouryu.html

静岡県
●マルサン書店仲見世店(静岡県沼津市・JR沼津駅)
 http://www.numazu.nu/~marusan/shop.shtml

●マルサン書店駅北店(静岡県沼津市・フェスタノジマ内)
 http://www.numazu.nu/~marusan/shop.shtml

●マルサン書店イシバシプラザ店(静岡県沼津市・JR沼津駅 イシバシプラザ4階)
 http://www.numazu.nu/~marusan/shop.shtml

●マルサン書店富士店(静岡県富士市・県立富士高校より東へ200m)
 http://www.numazu.nu/~marusan/shop.shtml

●戸田書店静岡本店(静岡県静岡市葵区・JR静岡駅)
 https://www.todabooks.co.jp/shop/shop.php?S=2

●丸善&ジュンク堂新静岡店(静岡県静岡市葵区・静鉄新静岡駅)
 http://www.junkudo.co.jp/mj/store/store_detail.php?store_id=26

●戸田書店沼津店(静岡県沼津市原・JR原駅)
 https://www.todabooks.co.jp/shop/shop.php?S=15

●谷島屋浜松本店(静岡県浜松市・JR浜松駅)
 http://www.yajimaya.co.jp/store/03.html

●シミズブックス(静岡県静岡市清水区・JR清水駅)
 http://www.shimizu-np.com/books/index.html

●文盛堂書店(静岡県三島市・JR三島駅)
 http://www.e-hon.ne.jp/bec/SF/ShotenHome?shotenCode=52033&List&TohanShotenHome

●富士山専門ギフトショップ「東海道 表富士」(富士市 岳南鉄道吉原本町駅 東海道吉原宿)
 http://omotefuji.com/

愛知県
●ジュンク堂名古屋ロフト店(地下鉄東山線栄駅/地下鉄名城線矢場町駅)
 http://www.junkudo.co.jp/mj/store/store_detail.php?store_id=17

●精文館書店豊橋本店(JR豊橋駅)
 http://www.seibunkan.co.jp/shop/a/honten/

●正文館書店本店(名古屋市東区東片端町、名古屋市地下鉄桜通線高岳駅)
 http://www.shobunkanshoten.co.jp/honten.php

●正文館知立八ツ田店(知立市、名鉄線牛田駅)
 http://www.shobunkanshoten.co.jp/chiryuten.php

滋賀県
●澤五車堂(大津市中央、浜大津、上栄)
 http://www.gov-book.or.jp/ss/shiga/scripts/shop_info.php

●大垣書店一里山店(大津市一里山、JR東海道本線瀬田駅)
 http://www.books-ogaki.co.jp/stores/ogaki-foleo/

京都府
●アバンティブックセンター京都店(JR京都駅)
 http://www.avantibookcenter.co.jp/map/map68409.gif

「ホントに歩く東海道」かわら版

  地元の旧東海道情報を紹介。書店様オリジナル版を作成、無料提供いたします。
  ご希望の書店様はご連絡ください。

  info@fujinsha.co.jp

 

  
  サンプル版 (第1号)沼津版01号    

第1号 沼津版01号(平成25年7月10日発行) 「三枚橋はどこにある?」

第2号 沼津版02号(平成25年7月11日発行) 「要石神社の石の力」

第3号 沼津版03号(平成25年7月26日発行) 
          「沼津志多町の奇祭 河童祭りを知っていますか?」

第4号 茅ヶ崎版01号(平成25年8月19日発行) 「左富士『道の理由』」

第5号 三島版01号(平成25年8月26日発行) 「三島宿 本陣の門構え」